【Outlook / Gmail POP】OutlookでGmail POP接続はできない

変更履歴

Rev. 0.7 : 2024年06月21日
新規作成

1 Outlookでは、GmailにPOP接続できない

本記事は、自分への備忘録として起こしたものです。
古い情報を拾ってきて、
Office版OutlookでもGmailのPOP接続ができる ものと錯覚してしまうことがよくあります。
そうならないようこの記録を作成しました。

2022年05月30日からOutlookでは、
図1-1に示すように GmailにPOP接続ができないようになっています。

これは、アプリケーションからのGmail接続認証が、
通常のパスワード認証”から“OAuth認証“になったことによるものです。
Outlookには、2024年06月時点でOAuth認証は実装されていません。

一時期、Gmail側2段階認証を有効にした上で
アプリ固有のパスワードを設定すれば、POP接続できたようです。
2024年06月の時点では、その設定インターフェースはありません。

下に示すMicrosoft Entraというサービスを利用すれば、
OAuth認証を利用できるようになるようですが、残念ながら有料です。

コネクテッドな世界のための安全なアクセス

なお、Thunderbirdには、 図1-2に示すようにOAuth認証が実装されていますから、
GmailへのPOP接続が可能となっています。

以上

本文中の記述に、
誤字や脱字、誤った内容の記述など見つかりましたら、
下に示すフォームでご連絡いただければ幸いです。

お問い合わせ