Excelファイルを更新した後、
	どこを編集したのかわからなくなってしまうってことありますよね?
	[校閲]タブには[変更内容を表示]というボタンが用意されており、
	修正箇所を一覧で確認できますが、使い勝手が良いとは言えません。
修正箇所が大量にある場合は、 一覧をひとつずつチェックしなければならないのは面倒です。
	実は、修正したセルを自動的に強調させるテクニックがあるとのこと。
	[条件付き書式]を使います。
	下に示すページに、その方法が示されています。
	
		
			Excelで表のどこを修正したのかわからない! [校閲]タブより効率的に見分ける方法
		
		 | 窓の杜
	
Last Update: 2024年5月20日
Total 0 Votes
                                      
                                       0
 0