ひとつのドメインからは、
サブドメインとサブディレクトリを使って
複数のサイトを作成することができます。

本記事では、この二つについて、
何が違うのか、どのようにして使い分けたら良いか、
ということを説明していきます。

1 サブドメインとサブディレクトリとは

1.1 サブドメイン

subdomain_and_subdirectory_01

元のドメインexample.comの前に
2nd-siteというような英数字を挟むことで、サブドメインとすることができます。
このsecond-site部分のことをサブドメインと呼びます。

使用例: ヤフーと、ヤフーショッピングやヤフーオークションなどの関係

subdomain_and_subdirectory_02

1.2 サブディレクトリ

subdomain_and_subdirectory_03

上記のように、
元のURLの後ろに3rd-siteというような英数字を付け加えることで、
サブディレクトリを作成することができます。

ディレクトリというのはフォルダと同じ意味合いで、階層を表しています。
このthird-siteという部分をサブディレクトリと呼びます。

使用例: ぐるなびと、ぐるなび東京版、愛知版、関西版などの関係

subdomain_and_subdirectory_04

2 サブドメインとサブディレクトリの違い

どちらもサブというのが頭に付いていて似たような印象を受けますが、
この二つは結構性格が異なっていて、
以下の様な違いを持っています。

サブドメインは、
基本的にはルートドメインからの影響を受けにくく、
検索エンジンから独自のドメインとして扱われます。

サブディレクトリは、
ルートドメインの影響を色濃く受けます。

逆に、サブディレクトリに対する評価も、元のドメインへ影響します。

この違いをサイト作成に活かすには、次のように使用するのが適しています。

サブドメイン
⇒ルートドメインとはジャンルが異なるサイト

サブディレクトリ
⇒ルートドメインと同じジャンルや細分化したカテゴリーのサイト

3 サブドメインとサブディレクトリの違いを活かしてみる

サブドメインでサイトを作るなら

ゴンベエちゃんのスローライフ(ルートドメイン)
ゴンベエちゃんのおすすめ家電(以下サブドメイン)
ゴンベエちゃんの絶対行きたい海外旅行
ゴンベエちゃんの見たい映画
ゴンベエちゃんのパソコン利用快適術

このように、
同じシリーズだけど中身は全然ジャンルが違うという時に、
サブドメインを使用します。

厳密にはサブドメインでも
多少検索エンジンの評価に影響があるようですが、
サブディレクトリほどではありません。

サブディレクトリでサイトを作るなら

ネットビジネス攻略サイト(ルートドメイン)

Twitterアフィリエイト攻略(以下サブディレクトリ)
メルマガアフィリエイト攻略
ネットでお小遣いを稼ぐ方法
アフィリエイト初心者向けサイト

このように、
元のサイトを細分化したカテゴリーに特化したサイトを作る場合は、
サブディレクトリでサイトを作成すると、
初めからルートドメインの好影響を受けて
検索結果の上位に表示することが可能です。

よくある使い方は、
メインのHPがあったとして、そのサイトに関係するブログを作成する場合。
これはサブディレクトリで運用するのが最も適しています。

ブログの更新や被リンクによるSEO効果が
サイト本体にも影響しますので、
集客に大きく寄与することが考えられます。

HPはサイト内容に更新が無く、
SEOが弱くなる場合があるのでそれを補ってくれます。

サブディレクトリは、
サイトごとに好評価を受ければ相乗効果が見込めますが、
その代わり、手を抜いたサイトや、
元のサイトに無関係なサイトを作成するとその悪い影響も受けることになります。

サブディレクトリでサイト作成をする時は、
より具体的に計画を立てていく必要があります。

以上